料理

【レシピあり】砂糖・塩不使用!かんたん梅酢を作ってみよう!

yukko0112

6月。ムシムシを体感する季節になってきましたね。この時期はスーパーやネットショップに梅が出回っています。梅仕事がしたくてたまらなくなる人もいるんじゃないでしょか。

「梅仕事」とは、梅が旬の季節に梅干しや梅酒などの保存食を作ることをいいます。

みっけ
みっけ

暑い日のお風呂上がりに、冷たい梅のドリンクをきゅ〜〜っと飲めたら最高だね

砂糖・塩不使用のかんたん梅酢を作ろう

梅ドリンクといえば、梅+焼酎+氷砂糖 で作る梅酒や、梅+氷砂糖のみで作る梅シロップがありますね。ネットでもこれらのレシピをよく見かけます。

糖分が気になる方のために

ただ、健康への意識が高い方、デリケートな体質な方にとってはちょっと糖分が気になったりしますよね、、、(かくいう私も、お肌の老化防止や日中の眠気防止のために、普段から糖分を控えるようにしています。)

今日はそんなみなさんのために、お砂糖を使わなくて簡単にできる「梅酢」の作り方をご紹介します!梅の下ごしらえさえ済ませてしまえば、あとはお酢と一緒にビンに入れるだけ。めちゃ簡単にできるので、ぜひトライしてみてください〜

  • 普段のお料理に、隠し味調味料として使えます。フルーティな梅の香り!
  • 後から自分好みの甘さに調整できる!
  • お酢の力で疲労回復の効果が期待できる!

材料は梅と酢だけ!梅酢のレシピ

  • 梅 1Kg (熟しすぎていないもの)
  • 米酢 1ℓ (黒酢でもOKです。ドリンクにしたい場合はリンゴ酢を混ぜるもおすすめ)
  • ガラス瓶(今回は4ℓ容量のものを使用しました)
  • 食品用アルコール
  • 大きめのボウル
  • つまようじ
  • キッチンペーパー

今回私は、青梅と赤い梅の2種類で作ってみました。赤い梅の方はできあがりの液の色が赤くなるようなので楽しみです。

↑戸棚の奥にしまっていたガラス瓶を、久々に出してきました。

くろちゃん
くろちゃん

いまこそ目覚めるときが来た…そなたの封印を解いてやろう…

梅を洗う・アク抜き

大きめのボウルに梅を入れ、優しく洗います。2〜3回水を換えながら洗っていきます。その後ボウルをたっぷりの水で満たし、1〜2時間漬けてアク抜きをします。

梅のヘタ取り、水気取りをする

ザルにあげて、爪楊枝(尖ってないほう)で梅のヘタをくるん!と取り除きます。※ヘタがついたままだと、エグ味が出てしまうためです。キッチンペーパーで1つ1つキュッと包むように、水気を取っていきます。

みっけ
みっけ

水気があるとカビの原因になるから注意ね

材料をガラス瓶に入れる

あらかじめ食品用アルコールで消毒しておいたガラス瓶の中に、下ごしらえをした梅を入れ、酢を注いでいきます。(ちなみに私は、青梅のビンには米酢と黒酢を500mlずつ、赤い梅のビンには米酢とリンゴ酢を500mlずつ注ぎました。味の違いも楽しみ。)

4.仕込み完了!あとは待つだけ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_9222.heic

↑漬けたての図

これからどんどん暑くなってくるため、なるべく涼しい場所で保管しましょう。3ヶ月漬ければ飲み頃になります。はちみつや麹甘酒を混ぜるとヘルシーなドリンクになりそうですね。こちらはまた3ヶ月ほど経ったら試してみて、レシピをシェアしますね〜

ではでは、素敵な梅ライフを!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
IMY
IMY
IT系企業勤務/兼業主婦/個人投資家
関東の海なし県に住んでいる30代兼業主婦。 私立理系大学卒業後、フラワーコーディネーター、金融機関の営業を経て現在はIT人材派遣会社に勤める。
最近興味があるのは、AIによる画像生成ツール。Midjourneyを少しかじっている。
猫が好きで、関東近郊の猫スポットを開拓するのが趣味。
記事URLをコピーしました